会社名 | 株式会社尾田組 |
---|---|
代表者 | 尾田安信 |
創立 | 天保元年(西暦1830年) 当社に現存する最も古い資料である奈良奉行所発行の鑑札によれば、少なくとも同年には現奈良市春日野町において営業活動をしていた |
設立 | 昭和28年3月 奈良市春日野町16番地において法人登記 平成17年11月本社を移転 |
本社 | 〒630‐8301 奈良市高畑町738番地2 TEL. 0742-26-6011 FAX. 0742-22-6811 |
大阪営業所 | 〒541-0054 大阪市中央区南本町1-3-2 TEL. 06-6261-9103 FAX. 06-6261-9121 |
東九条倉庫 | 〒630-8144 奈良市東九条町772番地 |
営業種目 | 土木工事設計施工 建築工事設計施工 文化財建造物模型製作 祭事・伝統行事運営管理 |
資本金 | 5,000万円 |
取引銀行 | 南都銀行、三菱UFJ銀行、 りそな銀行、三井住友銀行 |
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特定) 第1600号 |
建築士事務所 | 一級建築士事務所 奈良県知事登録 第2023(そ)21号 宅地建物取引業者 奈良県知事(15)第550号 |
ISO | ISO9001:2008 JQA-QM6689、 ISO14001:2004 JQA-EM6885 |
主要御下命先 敬称略・順不同 |
宮内庁、国土交通省、 農林水産省、文部科学省、 文化庁、 奈良県、奈良市、県下市町村、 東大寺、春日大社、興福寺、 氷室神社、五劫院、新薬師寺、帯解寺、唐招提寺、元興寺、他各社寺、 古都飛鳥保存財団、 国立文化財機構、市立奈良病院、南都銀行 他 |
明治時代
明治に入り、東大寺、興福寺、春日大社に近く、また奈良市の近代化に伴う新建築の仕事をするため、
現在の国立博物館旧館付近に、本社の場所を移す。
大正時代
この頃より民家の修理や新築の仕事も拡大していく。
昭和時代
戦後の混乱期には寺社関係の伝統的技術を要する仕事が全く無くなり、事務所・個人住宅などの
一般建築工事や土木工事が増えたため、宮大工の要素を残しながら、総合建設会社へと発展する。
平成~
建築と土木の技術を総合した宮大工の伝統をひく会社として、1300年以上続く奈良の景観と風情を維持する
役割を果たす、という使命を自覚した営業を続け、国・県を始めとする各市町村の工事を受注する。